朝7時、外水温23.7℃🌤️
引越先にエアコンが付いておらず、2台新規で設置したことがありました。すると、1台は一度も使わないまま(>_<) また引越が決まり、2台共取り外して引越しました。が、今度はエアコン完備のお家でした😓
エアコンは頭上に設置されて動いている分には大変重宝ですが、動く予定がないエアコンが室外機も含めて2台分室内にある状態というのは、相当な存在感で💧いくらもったいなくても、引越にエアコンを持って行ってはいけませんね🈲(移動するとちゃんと作動しなくなるようです… 知らなかった😱)。
先日、ギンちゃんの水槽のしつこいコケ(緑の点々)用にと、これ↓を調達してみたのですが、まだ使ってません。何だかガラス面にコケが付かなくなった(消えた?)ように見えるのは、ヒメタニシのおかげでしょうか❔
それとも、コケがあまり付かない水槽に水が変化したのでしょうか…。ギンちゃんのみならず、ベニちゃんとフナの水槽も、あまり茶ゴケが付かなくなったような🙄 さすがに最近は、やっと梅雨明けして温度が上がったので所々目についてきましたが、室内水槽の水換え頻度は相変わらずです👍️
二匹が似てる感じの過去写真を発見👀
夏はもっと水換えが早くなるかと思っていたのですが、ベニちゃんとギンちゃんが外出していた期間を差し引いたとしても、バクテリアの活性が水温上昇と共に上がって?水持ちが良くなったのでしょうかね🤔
水換えしてないので、新しい写真がないm(_ _)m ベニちゃんはこの写真の3日後から一週間ほど外出していた経緯があるのですが、水槽に戻る前に足し水して以来、まだ掃除も水換えもしておらず… 今朝も元気にエサくれ!チュパっ!と音を立ててました😆 さすがにそろそろ換えないとかな💦
水の状態というのは肉眼ではあまり分からず、不思議が多いです😶 長い水換え期間のわりに水質検査とかもしてませんが、水質悪化による異変の兆候は、金魚の泳ぎ、行動の変化、ヒレの状態で見ています👀
ちなみに、通常飼育の水換えの遅れが原因で不具合が起きたことというのは、今までほとんどありません(水換えし過ぎで… の方が多いです)。
理論上は、バクテリアによる水質の改善?が間に合わないほど水中に毒素が溜まらない限り、水換えはかなり長い間必要ないはず… と思っていて、しかし、それがどのくらいなのかは分かりません。おそらく夏であっても今の水の状態なら、春同様に水持ちする気がしています💪
過疎飼育下の例外なのかは分かりませんが、夏場の水槽飼育でも「2ヶ月に一度の水換え」で金魚を飼うことは出来るようです✌️(一匹30リットル以上だと、見た目には汚れにくくても安定は容易ではなく、なかなか時間がかかりましたが…)。
今日のお花:
眩しい✨ 晴れてたらもっとでしょうか😉