すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

金魚の隔離⑤ ヘルペスウィルスの場合

 

朝7時、外水温21.5℃☁️ 窓の外はヒンヤリとして、霧で真っ白でした😳

 

 

ベランダのパイロットフィッシュとして導入した姉金さんたちの隔離、最終となりました😓

 

 

先に大丈夫そうな子をプラ舟から出したため、一番赤くて小さい子が最後になりました。実は一番最初に懸念があった2匹のうちの1匹なのですが、先日、大幅水換えだけで大丈夫そうに見えて… 何だか不思議な症状です💧

 

ですが、やはりこの子も含め、3匹が「何かを患っている」のが顕著となりました。

 

 

7/1 水換え 半量 塩水浴0.3% 開始 

 

午前中はコケなどを食べて活動してましたが、この日の午後、やはり背ビレを倒して、水深半ばでじっとする姿が見られました。

 

半量の水と共にバケツへ移動し、ゆっくりと塩水を足している最中は背ビレも立ち、よく泳ぎ、フンもたくさん出して、まだ元気な様子でした。

 

かなりゆっくりスリムチューブで塩水を落とし、0.3%にします(3〜4時間かかり)。

 

f:id:funaosarasa:20200701171642j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20200701171708j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20200701171738j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20200701171812j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20200701171843j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20200701171920j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20200701171954j:plain

 

室内へ移動し、様子を見ます。ここでも特に問題はなさそうに泳いでました…。

 

f:id:funaosarasa:20200701172022j:plain

 

フンがたくさん落ちてます(^^; ベランダのプラ舟でコケを食べて、ちゃんと消化してます。

 

f:id:funaosarasa:20200701172059j:plain

 

 

f:id:funaosarasa:20200701171524j:plain

 

ですが、この翌日……

 

7/2  一晩経って良くなるどころか元気を無くし、背ビレも倒れてます…。朝は少し泳いでましたが、見に行くといつも座り込んだままです😞

 

 

昨日から隔離しフンがたくさん落ちているので、丸一日たった夕方に水換えしました(半量 0.3%)。少し泳ぎ出しましたが、やはり、座ったままになりました…。

 

 

7/3 朝、ほぼずっと座ったままです…。

 

先に0.5%で苦しんだ2匹がいるので、今度は0.3%に留めましたが、やはり効果はありませんでした😭

 

この子もベランダの飼育水の中ではいちおうコケを食べ、泳いでいた…。でも、塩水の中では、良くならなかったのです💀

 

 

夜、他の子と同様、たまたま見に行った時に激しく泳いでました…。やはり、塩が効かない何かが、すでに体の中に巣食っている?のだろうか…。

 

 

夜に水換え ほぼ全量  0.3% (8リットル)

 

この子は小さくて、塩水もすぐに傷まないと思うので少し水量を下げましたが、せめて「全量換え」にしました。

 

 

7/4 塩水0.5%にしても効果がないことが分かっているので、今日も0.3%をほぼ全量換え(夕方)。

 

 

この段階で薬は、さらに苦しめるだけの可能性があるので使わず。ただ、出来るだけきれいな水にすることにしましたm(_ _)m

 

すると… 昨日は気付きませんでしたが、エアレーションの泡泡に向かって、突進して泳いでます。いつ見ても、泳いでいる姿はほぼ見られなかったのに、たまにバケツ中を泳いだりしている…。水換えの刺激か?もしくは何かに逆らって、もがいているだけなのだろうか……。

 

 

7/5 昨日、まだ強く泳ぐ力を確認したため、塩水の効かない金魚に薬が効く望みはかなり薄いのですが、塩に入れる前までは泳いでいたのにこのままにしておくのはどうにも納得できず、このような使い方は最初で最後と思いながら、禁断の薬浴を施しました。

 

f:id:funaosarasa:20200706092927j:plain

お店の棚はほぼ空でしたが、これがありました

 

病原菌は特定出来ないため(分かっているのは3匹共0.3〜0.5%の塩水は効かず、フラフラしながらも時折激しく泳ぐ症状があったこと) お店に辛うじて置いてあった観パラDです。病魚薬不足は続いているのですね…。

 

 

8リットルに下げてましたが、3リットル抜いて5リットルをスリムチューブで足していき(変わらず0.3%で) 総水量10リットルへ。同時に薬も半分ほど(0.5ml)ぽとぽと落としました。

 

満水になったところで、薬の残りの半分もぽとぽと入れました。

 

 

そして、3時間以上かけて満水になる前に、落ちたウロコを2枚確認しました…。前の2匹と同じです。今度は塩水0.5%ではなく、薬で苦しむ結果となった(泳いでいるところはほとんど見られなかったけれど、ストーンにぶつかってウロコが剥げたものだと解釈しました)。

 

 

7/6 夜、静かに絶命

 

辛うじて0.3%だったためか、暴れてもがく姿はほとんど見られず、姿はとても綺麗で、ある意味、安楽死となりました。

 

 

まだちゃんと泳いでいた金魚が、塩水で全く楽ではなかったのです😢 3匹とも、たとえ免疫力がすでに枯渇していたのだとしても、これほど逆効果になるとは想像もしませんでした…。

 

「塩水浴でここまでヒドいことになるとは、思ってもみなかった」

 

 

果たして元から何かを保有していたのか、うちに来てそれらが発症したのか、もしくはうちで新たに何かに感染したのか…。3匹が同様の結果になったということが、今後の対応のためにとても気になりました🤨

 

 

そして、もしかしてウィルス性のものによる貧血症状、の悪化(=金魚ヘルペス)だとしたら……

 

① 塩がダメ(血液状態が悪いので、塩で血液のドロドロ度が増し余計状態を悪化させてしまう?)

② 表面上は何の異変もない

③ (水感染でも)抗体のある金魚なら大丈夫❓(追記:後にキンちゃんは生き残りました)

 

…ということで、合点がいくかと思いました(後から可能性を考えたため、エラの色は確認していませんm(_ _)m)。

 

 

結局、ヘルペスウィルスの可能性は捨てきれず、あとの2匹も予断を許しません。打つ手なし、のように思えるこの症状、決して既存の金魚との混泳など出来ない…と思った次第です😖

 

 

オマケ:

 

週末は辛うじて近場の定食屋さんでランチしました🥢が、基本、外出自粛続行中💪

 

f:id:funaosarasa:20200719145448j:plain

7/19 散歩中にすぐ測れる💡

 

シビックセンターに設置してありました。非接触ですぐに体温が分かる、便利ですね。遠くはどこにも行ってないので物珍しかったです😁 ちなみに35.8℃…⤵️ もっと体温上げないと❗病にかかりやすくなりますね💦

 

昨日は久しぶりに太陽が出て☀️何だかホッとしましたが、既存の金魚の住まいはカビが見られつつ(^^; 長い梅雨もしっかりエサを食べながら過ごしてます😋 金魚のウィルス対策はどこまで必要なのかは分かりませんが… 今は感染防止に尽力します👊