すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

まだ塩水浴中の金魚の腸炎か

 

朝7時、外水温11.7℃☁️

 

 

首都圏からの旅好きさんたちで観光地がにわかに混雑する前に… 出掛けて来ま〜す🚙💨

 

 

3/10 新しくお迎えしたワキンちゃんのその後です。0.5%の塩水を3回部分換水して、塩分濃度は徐々に下がり、今日の水換えで濃度は0.1%くらいになりました。

 

朝には少量のエサによる色のついたフンもいくつか落ちており、消化も問題なさそうです👍️

 

 

と、思ったのも束の間…

 


塩水浴中、水換えした日もあまり気にせず、時間をおいてから1〜2粒あげていて、この日は午前中に1粒、そしてお昼、よく観察せずに1粒あげたところ… なんだかエサがイマイチ〜な顔をしてるではないですか…😬


すると、なかなかモグモグが収まらない中、突如、痒がるような痛がるような素振りと共に、プラ舟中をジタバタと泳ぎ回ってひと暴れ❗❗あっまずい… 腸炎的な感じか…❓️

 

 

とりあえずやれることはただ一つ… ヒーターを15℃で設置しました⤴️(水温14℃くらいだった)。

 

 

で、塩もほぼ抜けて来たことだし、様子を見ながらもう1℃上げました(→16℃)。塩水+ヒーターは、酸素不足が生じて悪影響が出ることがあるため、色々と注意が必要です⚠️

 

f:id:funaosarasa:20210311094625j:plain

春先ですが… ヒーターON❗

 

そして、すぐには水温は上がらないと思いますが?ワキンちゃんはほどなく金魚が変わったように盛んに泳ぎ出したのです💨💨


さっきエサを一粒食べた時は、初めて背ビレが倒れていて気になりましたが… 今は背ビレもピンと立ち、これぞ元気な金魚!という感じに興奮気味に泳ぎまくってます😳

 


ですが、しばら〜く見ていると、やはり身体をくねらせてモガく様子が見られ… 朝と昼の一粒ずつがお腹にきたのか、マンションの水の、強いかもしれない塩素が換え水から抜け切れてなかったのか…(3日間くみ置きした水です)。


昨日はかなり暖かったけれど今日は一段下がってしまったし、そもそもまだエサはあまりいらない低温で、塩分濃度を落としている最中にはあげないに越したことありません😣

 


しかし、こんなに泳げるんだ…とビックリしましたm(_ _)m (苦しんでいるのかと思うと忍びなかったのですが、元気の指標である背ビレは立ってたので、しばしガマンかと…)。

 

f:id:funaosarasa:20210311094736j:plain

念のため水温計2つ… 誤差1℃


塩水浴中の、おそらく腸炎的な様子(一粒食べてのたうち回る…)を見たのは、他の金魚と合わせて二度目です💧しかし、フンも出てたし、1/3量の換水で一体何が起きたのか…。もしもエサが原因だとしたら、古いとか❓️(開封して5ヶ月弱…)。

 

それとも、間違えて塩水の水換えが一日遅れたから❓️塩分濃度も0.15%まで落ちていて、20リットル以上入ってるし、5日おくつもりか6日になりました。やはり塩水というのは、1日2日で換えなければダメなのか❓️

 

 

それにしても「お迎えして最初に」塩を使うと、飼い主には必ず何かが起きる……😖 まるでそれがジンクスかのように、とてつもなく塩水浴と相性が悪い⤵️⤵️

 

一体なぜなのか❓️の疑問は尽きませんが、このまま環境を変えず、エサをしばらく切って様子を見ます👊

 

 

追伸:

 

翌朝は痒がるような気になる様子もなく、ほんと金魚が変わったように元気に泳いでました(これはヒーターで水温が上がったからかもしれないけど…)。

 

問題が出た日の朝に、前日の?フンもしっかり出てたので、消化不良とはやはり考えにくく、その日の「水換えとエサ(一粒×2回💧)が何かしら悪さをした」と考えますが…。

 

可能性としては「数日経って傷んで来ていた塩水を、水換えでかき回したのが良くなかった」「前日からの水温低下が顕著だった上、注水する方の水温がわずかでも低かった」「エサが酸化してた…」などでしょうか。最初の2週間、そして1ヶ月までの間だけは、ちょっとしたことでも注意なのかもしれません😅