すくい金魚

金魚すくいのギンちゃんは 昨年七歳で旅立ちました 「金魚が高齢になったらエサを減らそう」🐟️

たった一晩で青水が変化した

 

朝7時、外水温14.2℃☁️

 

 

3日前から8℃も下がってます⤵️  屋外飼育、元気な金魚であれば耐えますが、調子を崩していたらこの下がり方はなかなか厳しいです💧

 

 

歯医者に行って来ました🦷 歯とウィルス、どっち取るかで?久しぶりでしたが、ようやく予防歯科に力を入れ始めるようで、月一メンテナンス✨ 歯は特に、予防の重要性を若いうちに知りたかった!

 

歯の状態は全身に影響するので、今からでも日々のケアに力を入れること(ブラッシングには力はいりません)が大事ですね。これぞ毎日、毎食後の積み重ねで明暗が分かれそうです😬

 

 

今日の食べ物:

 

f:id:funaosarasa:20211017221448j:plain

名古屋メシ



f:id:funaosarasa:20211017221547j:plain

10/16 駅構内の一等地

 

人人人の名古屋駅、とりあえずお店を選んでる場合ではなく近いところをチョイス!

 

f:id:funaosarasa:20211017221637j:plain

きしめん 670円

 

うどんとの違いは平たい形状? だし汁とかつお節が落ち着きます、あ〜日本人。ちなみに元愛知県人のダンナさんは、きしめんには馴染みがないみたいです(^^; 駅ホームにある立ち食いきしめん「住よし」さんも気になります😋

 

 

今日の金魚の前回の記事↓

 

funaosarasa.hatenablog.com

 

 

10/5 前回の記事の翌日。連続夏日☀️ 朝一は少し離れたところに置いた水温計しか見ていなくて気付かなかったのですが…

 

f:id:funaosarasa:20211006112950j:plain

消えた❗

 

 

f:id:funaosarasa:20211006113027j:plain

青水が!

 

 

f:id:funaosarasa:20211006113147j:plain

トリちゃん よく見える👀

 

青水でありながらプラ舟の壁面にコケがだいぶ付いて来たな… と思った矢先でした。青水の植物プランクトンとコケとの攻防でしょうか。たった一晩で!水がクリアになりました😳

 

 

前回の大掃除からは12日目の出来事です。てっきり更水のまま徐々に壁面にコケが増えていくだけかと思ってましたが、1週間後にはキレイな青水へと変化、そして再びかなりの茶ゴケ?と共に水がクリア化しました😶

 

f:id:funaosarasa:20211006113331j:plain

急変しても元気(^^; エサくれくれ…

 

 

f:id:funaosarasa:20211006113408j:plain

また全面にコケが… 掃除する or 残す?

 

 

f:id:funaosarasa:20211006114030j:plain

どっちでもいいよ! by トリ

 

10月初旬、夏日が続いていたことも関係あるのかなぁ☀️ ほんと読めない、ベランダ金魚の青水です😅