すくい金魚

ギンちゃん7歳🐟️ 金魚と花と食べ物メインです🎵

エアストーンとエアポンプ両方交換

 

朝8時、室内水温15.1℃🌧️

 

 

低温期の室内水槽は、せめて一ヶ月に一度の水換え希望☝️ 冬はその限りではありません(環境によってはエサやりしながら2ヶ月持ちます)。

 

 

約一ヶ月遅れ↓

2/14 最高気温がまさかの19℃⤴️ 帰宅してから水換えした方がいいかなぁとフナたちの水槽を見ると、最近プラスチックのフタのスポンジフィルターの真上の部分がかなり茶色くなって来ていて(^^;

 

水槽のガラス面をつなぐシリコン部分も茶ゴケが目立って来たので、前回から数えて38日目の水換えを行うことに💪

 

 

よく見ると、その接続部分のシリコンが糸筋状に剥がれている箇所があり💧フナが食べて暴れると悪いので、コケクロスで拭いながらちぎり取りました。やはりこの部分、劣化して来るんだなぁ…。

 

以前、フナが散々暴れてなかなか原因が分からなかったけど、劣化したシリコンとか何か変なモノ?を砂利と一緒に口にしているからかと(^^; 今年も一回、夜に暴れてるのを見たのでもしや…と思いました。

 

 

で、フィルターの泡(エアレーション)の出が悪いのも原因でフタにたくさん茶ゴケが付いたように思うので、中のエアストーンを新しいものに換えてみました。が、劇的な変化はない…。

 

ふとエアポンプを見ると、意外にも少し大きなサイズの水心SSPP-3Sを使っていて、しかもダイヤルを一番強くしている…。小さなスポンジフィルター1つにエアを送るには、パワー十分なはずです🤔

 

 

と、言うわけで、小さなサイズの新しい水心SSPP-7Sに換えてみたところ、勢い良く泡が出て来ました💨 勢いあり過ぎなので、余っていた二方コックをエアチューブの差し込み口に付けて、少しエアの排出を絞ったくらいです💦

 

原因はポンプの不具合だったようなので、古いエアストーンでもまだいいかな?と思ったのですが、それだとやはりちゃんと泡が出て来なくて…。なので、結局エアストーンとエアポンプの両方を換えました!

 

交換したエアストーン

 

 

泡がちゃんと出て来た💨

 

ちなみにメモを見ると、ここのスポンジフィルターは以前トリちゃんが使ってたこともあるようで?そうなるとエアストーンは10ヶ月以上使ってるし、フンゴミの多い二匹だし、十分換え時ではあります。

 

が、エアポンプの威力がなかったこと(劣化?)は全く予想してなかった。なぜならうちで多用してる小サイズではなく、比較的新しい中サイズの方を使ってたので😅

 

エアポンプ「水心」 小サイズと中サイズ

 

もう一種類、大サイズが販売されてます☝️

 

 

それにしても、フタをしてる水槽のエアレーションの具合は、ちゃんと確認しないと見落としがちなので注意だなと思いました⚠️

 

飼い主が気になるキンちゃん ①

 

 

 

 

フナはエサがもらえないと解っていて…

 

 

静かに飼い主(スマホ)を見つめてた(^^;

 

 

もう寒くなる夕方だからねm(_ _)m

 

 

よく似た色ちがいの二匹です✌️

 

購入したお店も年も違うけど、同種の金魚だからか二匹同居が上手くいってます(ギンちゃんと3匹で暮らしていたこともあり)。それにメス同士だから、春先の騒ぎがなくて楽チンです🥚

 

 

さて、冬の水換えも終わり、ようやく食欲の春がやって来そうですが、フナは高齢なのでエサもほどほどにしないと…と思ってます😋