朝8時、室内水温26.6℃🌥️
今週のお題:乗ったことがある動物、は一番多そうな馬🐎 ラクダはない🐫 中年になって乗馬を再開し、50鞍を越えて駈歩(かけあし)へ。馬との話し合いが多少出来るようになって来たかもしれない。
ちなみに駈歩までにかかる鞍数は、ほぼほぼ馬次第。大まかに言えば、軽い馬(敏感な馬)は危険度は高いけれど、早めに駈歩が可能でもある。逆に重い馬だと危険度は低いけれど、駈歩までには時間がかかる。その他もろもろなので気にしないこと。
また、馬が人間の言うことを聞く、聞かないは、実は技術ではない部分が大きい。まさに馬の耳に念仏状態になる馬も見るが、それには必ず理由があり、逆にその声に人間が耳を傾けられるかどうかなのだろう👂️
関連記事↓
コメの血走り改善のために試してみたかった最後の手段と思い、夏にしばらくランチュウベビーゴールドといつもの浮上性のエサをガンガン食べさせてみたのですが…。
どちらかと言うと血走りが増えた感じがしました💧また、たぶん硬い葉っぱの水草が原因だと思いますが、しっぽの1ヶ所が大きく切れたりもしてて…。
と、言うわけで、消化に負担が少ない高温期のうちに、キョーリンさんのエサから日動さんのエサに変えてみます☝️エサうんぬんというよりは、何かぬぐえないストレス(例えば音)という気もしますが、相変わらずナゾ…。
近付いて来るわりには、この仏頂面(^^;
ユメちゃんといい、コメットは何だか強いね💧
ふてぶてしく?ゆっくりパクパクします(^^; 具合が悪いわけではなく、エサを入れれば勢いよく飛び付きます💨
コメは飼い主に、ゴハンの時以外はあまりしっぽを振らない(エサくれしないでジっと飼い主を見てから逃げたりする…)変わった金魚で、何かと計り知れません😶
8/31 昼によく見ると残念ながら血走りが妙に目立つため、やはりエサを元の浮上性に戻し… マツモも出しました👋 新たな水草追加で、細菌も関係してるかもしれないので。しっぽの切れも長い間治ってないしなぁ💧
ちなみに、元からある硬いアナカリスの葉っぱは食いちぎられてるのですが、食べやすいマツモはなぜかキレイに残ってる感じだったので?モッタイナイけど他の金魚たちに分配。かなり名残惜しい…🌿
で、隣のユメちゃんは水位をアップしたら血走りが改善しつつあるので、コメの水位も少し上げることにしました❗地震でこぼれないようにとずっと20リットルくらいにしてたけど、25リットルくらいに⤴️
しかし、コメには余計なこと(水草を追加したりエサを変えたり)はせずに、シンプルに管理するしかないのかなぁ😓