朝8時、室内水温26.8℃🌥️
8/9 飼い主都合で少し早めにベニちゃん水槽の水換え、前回から数えて16日目になります。水換え記事は久しぶり?毎回書いてると遅れていくので、いったん書くのをやめてました(^^;
今回は、フィルターのエアストーンを交換しました。前に換えたのは2022年11月だったようで、9ヶ月ぶり。交換の目安期間は半年から一年くらいで、エアレーション(フィルターからの泡)の出が悪くなった時です☝️
ようなので…
すると…
が、しかし…
この水槽では、一つのエアポンプから2つのフィルターに二又のコックを使ってエアレーションを分岐してるので、エアの出方の強弱を調整します🤏
すると…
水(水槽)の汚れがちょっと早いかな… と思う時、実はストーンが詰まり気味で泡がチョビチョビになってることがあります(^^;
ちなみに今回は、フィルターのスポンジ表面が茶色っぽく見えてました(ゴミがくっついてた感じ)😬
しかし、ストーンを交換してからあまり期間が経っていない時などは、ストーンの詰まりではなく「エアポンプの劣化(出力の低下)」が原因のこともあるので、念のため順番に換えて(ストーン交換で改善しなければエアポンプだけを換えて)確認します☝️
今まで一度もリセット知らずのこの水槽は水が強いと思うので、多少トラブルがあっても原因を除けば、すぐに良い状態に戻ります↩️ 仲良く3匹、真夏も順調のようです😉
オマケ:
ランチを食べに行くと、やっぱりデザートも食べたくなる美味しさです😋